2025/9/1
  • CSR活動

「第4回関東大学ビーチサッカー大会」にFJGスポーツトレーナーのブースを出展しました

整体×骨盤サロン「カ・ラ・ダ ファクトリー」(以下 カラダファクトリー)などを海外・国内に展開する株式会社ファクトリージャパングループ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 健介、以下 ファクトリージャパン)は、2025年8月30日(土)、立川タチヒビーチ(東京都立川市)において、一般社団法人関東サッカー協会が主催する「第4回関東大学ビーチサッカー大会」(以下、関東大学ビーチサッカー大会)へスポーツトレーナーを派遣いたしました。
 この度の関東大学ビーチサッカー大会は、ファクトリージャパンがオフィシャルサプライヤー契約を締結し、スポーツトレーナーを派遣するなど選手のコンディショニングを行っている東京ヴェルディBSチームと連携をとり実現しました。

大学生という育成年代へビーチサッカーを広く知っていただく機会を設けるという趣旨に賛同し、ハードな競技生活における「身体のメンテナンス」の重要性をお伝えし、未来を担う学生たちに「スポーツトレーナー」という仕事があることを伝えていければと思います。

◆恵比寿化成Presents 第4回関東大学ビーチサッカー大会 概要
・主催:一般社団法人関東サッカー協会
・後援:関東ビーチサッカー連盟
・日時:8月30日(土)9:00〜12:30
・場所:タチヒビーチ(東京都立川市)
・参加大学:5校
(青山学院大学、国際武道大学、筑波大学、流通経済大学、拓殖大学A・B)
・トレーナーの対応内容:独自技術「A.P.バランス🄬」を基に、競技前・競技後などその時々の場面・体の状態に合わせた調整。アスリートに特化したコンディショニング、身体を機能的に動かす為・パフォーマンスを高める為のトレーニング、テーピング・リハビリテーション・応急処置(部位の固定やアイシング等)、リカバリケア等。
・大会詳細はこちら 東京ヴェルディBS https://verdy-bs.net/news/7967/

◆KA・RA・DA Experts for sports(FJGスポーツトレーナー)2名Profile
・池田香(整体師・スポーツトレーナー)
長崎県出身。専門学校でスポーツを学び、在学中にJATIトレーニング指導者などの資格を取得。2009年4月新卒入社。カラダファクトリー東戸塚店に約6年半所属。2010年1月より「KARADA Experts for sports」所属。トレーニングに特化したカラダボディマジック(当時)、FJG本社セルケア本部での勤務を経て、2021年1月より教育部、2024年1月人事企画部(ES・スポーツ)マネージャー(現任)。

・横井雄斗(整体師・スポーツトレーナー)
愛知県出身。バレーボール歴10年、ビーチバレー歴7年。短期大学でスポーツを学び、2017年4月入社。カラダファクトリー西荻窪店を経て2019年1月より調布パルコ店店長。同年9月より「KARADA Experts for sports」所属。2022年1月「エグゼクティブボディトレーナー」合格。2023年1月第三営業部エリアマネージャー、2025年1月第三営業部支部長(現任)。アスリートやダンサーアーティストのみなさんのトレーナーとしてコンディショニング、トレーニングを行っています。

【参考】ファクトリージャパンのアスリートサポート
 「カラダファクトリー」「カラダストレッチ」などを国内外に多数店舗展開しているファクトリージャパンは、施術家である「私たちに出来ること」を通じたアスリートサポートを行っています。
 独自技術「A.P.バランス🄬」を基に、アスリートに特化したコンディショニング、身体を機能的に動かす為のトレーニング、パフォーマンスを高める為のメンタルトレーニングを駆使し、アスリートを支えるトレーナーたちを派遣するほか、店舗でのケアサポートも行っています。
 ファクトリージャパンは、施術・セルフケアグッズの提供だけでなく、アスリートサポートや地域社会への貢献を通じて、健康の促進と予防の意識改革を世界に広げ、社会に貢献してまいります。
 サポートアスリートはこちら URL)https://factoryjapan.jp/service/sports/sponsor/ 

【参考】トップアスリートも認めるFJGの技術と人間力
ファクトリージャパンでは、現在約60名(2025年8月現在)がFJGスポーツトレーナーとして活躍しています。FJGスポーツトレーナーの仕事は、選手がベストな力を発揮できるように、ドクターやチームに関わる方と連携して選手の心身状態を把握し、バランスを整えること。変化の激しい選手の心理状態を把握するのも重要な役目から、常に自分の感情をコントロールし、冷静に気を配る必要があります。トップアスリートに選ばれている理由は、技術力だけではなく、選手たちと真摯に向き合う姿勢が、選手たちの心を掴んでいるからです。選手が試合で本来の力を発揮できるよう、縁の下の力持ちとして活躍しています。
 スポーツトレーナー一覧はこちら URL)https://factoryjapan.jp/service/sports/trainer/ 


◆アスリートサポートに関するお問い合わせ:
株式会社ファクトリジャパンループ
人事本部 人事企画部(ES・スポーツ)
https://factoryjapan.jp/contact

facebookでシェアする ツイートする
page up