2025/4/16
  • プレスリリース

【イベントレポート】2025年度 株式会社ファクトリージャパングループ新入社員の入社式を行いました。

 整体×骨盤サロン「カ·ラ·ダ ファクトリー」(以下カラダファクトリー)などを海外・国内に330店舗以上展開する株式会社ファクトリージャパングループ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋健介、以下ファクトリージャパン)は、この度4月1日(火)・2日(水)に2025年度 新入社員の入社式を執り行いました。

 本年は、東京都内の会場と大阪府内と2か所の会場で新入社員が一同に会しました。入社式では、代表取締役社長の祝辞、技術顧問である清水忍氏の講和、サポートさせていただいているスポーツアスリートからのお祝いメッセージ動画の公開、スペシャルゲストからの祝辞をいただきました。また、新入社員代表の抱負や、先輩社員からの激励の言葉、辞令及び社章の授与を行うなど、終始ウエルカムムードに溢れる内容となりました。

 入社式というのは、新たな一歩を踏み出す新卒社員にとって、一生に一度の特別な体験です。この特別が決意を新たにした日として思い出に残るよう願い、スペシャルゲストをお迎えしました。

 ゲストとして、サポートさせていただいているトップアスリートにお越しいただきました。東京会場ではパラクライマーの平井亮太選手、大阪会場ではラグビー豊田自動織機シャトルズ愛知所属の松岡大和選手にお越しいただきました。

 また、FJGの技術顧問に就任されたストレングスコーチでもある清水忍氏からは、「最高に活躍をしている自分を想像しよう」という力強いメッセージをいただきました。これから活躍するために必要なのは、実力以上にその姿勢であるということ。社会は人のつながりで成り立っており、チャンスは常に他者から与えられるということ。最高に活躍したいという高い目標をもって知識の習得に関心を持ち、取り組みに意気込みのある姿勢が人から見られているということ。
 そして、明確な目標があるから適切な努力ができる。目標とする世界がどういう世界なのかをリアルに知るためには、すごい人たちにたくさん話を聞いてみよう、実際にいってみよう。これまでの経歴や経験に基づく信念に裏打ちされた言葉が、新たな門出を迎えた新入社員たちの胸に深く刻まれました。

■代表取締役社長 髙橋健介より祝辞(一部抜粋)

「新入社員のみなさん、ご入社おめでとうございます。
 数ある会社の中から、当社を選んでご入社いただきありがとうございます。
 今日一日はたくさんの方の訓示や祝辞がありますが、新卒で入社する会社は一生に1回きりです。きっと忘れられない一日となることでしょう。そして、共に入社式を迎えた、この大勢のメンバーがあなたたちの“同期入社”であり、これから様々な研修やチャレンジをしていく中できっと生涯の友となると思います。是非、このメンバーで、団結力をもって切磋琢磨して頑張っていってください。
 整体師という仕事は、不安な気持ちでご来店になるお客様の″ドキドキ“を、″ワクワク”に変えて、お客様に笑顔になってお帰りいただけるもの。我々の仕事は、難しくも最高に楽しいプロフェッショナルな仕事です。
 また、社会人となったみなさんの成長は、自分次第です。みなさんのチャレンジを、ファクトリージャパンは精一杯バックアップいたします。これから一緒に頑張っていきましょう。」

■東京会場スペシャルゲスト

パラクライマー 平井亮太選手よりメッセージ(一部抜粋)

「本日は、ご入社おめでとうございます。
 みなさんは、これから様々なことがあると思いますが、それぞれの経験の中で物事を“どう見るか”で人生は変わってくると思います。 私自身のことを例えても、自分自身を“難病で、車いす生活で、寝たきりになるかもしれない人”という目で自分を見るのか、それとも“上半身が自由で、夢や目標が出来て、それを応援してくれる人がたくさんいて、恵まれている人”と思うか。同じ出来事があっても、それをどう捉えるかですごく人生は豊かになり変わってきます。
 ひとつひとつの経験を大切にして、苦しいこともいかにプラスに出来るか。自分自身としっかり向き合って、新しい社会人として生活のスタートを切ってもらえたらと思います。ぜひ、頑張ってください。」

・パラクライマー 平井亮太 選手profile

27歳の時に難病”副腎白質ジストロフィー”を発症し30歳から車椅子生活となる。その後、様々な車椅子スポーツを経験。 後にパラクライミングに出会い「自分にはこれしか無い!」と思い、競技スタート。2023年2月よりサポート契約を締結し、店舗における施術サポートを行っています。
 戦歴)2020パラクライミングジャパンシリーズ第2戦2位、2021パラクライミングジャパンシリーズ第1戦3位、第2戦3位。

■大阪会場スペシャルゲスト 

豊田自動織機シャトルズ愛知所属 ラグビー松岡大和選手よりメッセージ(一部抜粋)

「新入社員のみなさん、本日はご入社おめでとうございます。
本日入社式を迎えられて、未来の自分に夢と希望を大いに膨らませていることかと思います。
 私自身、いつもケアをしていただいておりますが、私にとってカラダファクトリーで過ごす時間は心も身体もリフレッシュできるかけがえのないひとときです。
 これから皆さんが整体師という夢に向かっていく中で、最初はうまくいかないことや悔しいことがあるかもしれませんが、まずは目の前のことひとつひとつから全力で取り組んでいってみてください。うまくいかない時は、他人や他にベクトルを向けるのではなく、まずは自分自身がどうあるべきか考えて、しっかり自分にベクトルを向けてください。そうすれば必ずいい結果が付いて行きます。
 私も、いつかどこかでみなさんと会ったときにケアしていただけることを楽しみにしております。みなさんのご活躍を大いに期待しています。」

・ラグビー 松岡大和 選手profile
中学1年生からラグビーを始める。甲南高校卒業後、天理大学に入学。1年生からレギュラー争いに絡む。高校~大学にかけてオフ期間はニュージーランドに短期留学しスキルを磨き、天理大学ラグビー部の主将に就任、大学選手権初優勝に導いた。現在、豊田自動織機シャトルズ愛知に所属。フランカーとして活躍中。

■入社式の様子は以下のオウンドメディアにてご覧いただけます

【2025年入社式】整体師になって夢を叶えよう。アスリートも登場!ファクトリージャパンが全社を挙げて新入社員を歓迎

☞YouTubeカラダチャンネルはこちら
https://youtu.be/bg3bJoCNEZg

☞webマガジンKA·RA·DA magはこちら
https://karadamag.com/article/2883

 ファクトリージャパンは、新たにご入社いただいた皆さんがそれぞれの夢や目標に向かって歩みを進めることを全力で支援し、共に成長していくことを心から願っています。
 ご入社いただいたみなさんが、安心して整体師としてデビューし、一人ひとりがサポートされ、大切にされていると実感しながら働ける環境を整えてまいります。今後、本格的な研修プログラムがスタートしますが、その際には専任のトレーナーやメンターがスタッフをサポートし、スキルや知識を身につけるお手伝いを致します。
 今回、ご入社いただいたスタッフの皆さんが選んだ“整体師”というお仕事は、専門性が高く、お客様に喜んでいただける、生涯にわたり誇りを持って取り組んでいただける素晴らしいお仕事です。
 ファクトリージャパンは、当社を選び入社してくれるスタッフがそれぞれの夢や目標に向かって歩みを進めることを全力で支援し、共に成長してまいります。

◆参考◆ ■ファクトリージャパンのキャリアパス

 “ヒト軸”という考え方のもと、入社後は全国3拠点ある研修所において導入研修、接客接遇研修があります。ファクトリージャパンでは、300日育成計画に基づき、段階的に一流の整体師になるサポートをしており、技術の土台作りからスタートし、お客様ごとの対応や根本ケアと段階的に技術やスキルを向上できるステップを用意。
 その後のキャリアステップでは、技術力を極めるコース、マネジメント力を身に着け店長やマネージャーを目指すコース、整体師の働き方をバックアップする本社での人事・経理・営業管理・マーケティングなどのスタッフとなるコース、アスリートを支えるスポーツトレーナーになることもあります。のれん分け制度*を利用して店舗オーナーになるという道も用意しており現在6名のオーナーが活躍しております。そして、海外に赴任し世界にカラダファクトリーを広めていくという道も用意。長期的に成長しながら働き続けられるキャリアの選択肢があります。

*のれん分け制度…一定条件を満たした従業員(整体師)を対象とした整体サロン「カラダファクトリー」オ-ナ-となるための独立支援制度。

■採用情報

人財募集中/ 「整体師やセラピストとして働きたい!」「高い施術力を身につけたい!」方は
下記特設webサイトをご覧ください。
・中途採用はこちら https://factoryjapan-saiyo.jp/mid-lp/ 
・新卒採用(インターン含む)も募集中! https://factoryjapan-saiyo.jp/new-lp/ 

facebookでシェアする ツイートする
page up